ダイナミックRSIで明確な基準を持ってトレンド分析をしよう

↓↓記事はこの動画の下にあります!↓↓
RSIのトレンド系指標で、素早く・高精度な分析!

↓↓TradingViewから直接取引できる証券会社↓↓
OANDA Japan

明確な基準を持ってRSIの分析をすると効果的です。

RSIはオシレーター系の主要なインジケーターの1つです。
かなり有名なインジケーターなので、
1度は使ったことがある人も多いのではないでしょうか。
しかし、RSIは明確な基準がほとんどなく、
上昇傾向や下降傾向・レンジ相場を
どのように判断すればいいのかわかりにくいですよね。
 
そこで、明確な判断基準を相場状況に応じて決めて、
その判断基準の線をチャート上に描き、
その基準となる線とRSIの値から相場分析を行うことができる、
TradingView(トレーディングビュー)のインジケーター
を紹介します。
そのインジケーターは、「Dynamic RSC(ダイナミックRSI)です。
 
このページでは、Dynamic RSC(ダイナミックRSI)の使い方と
具体的な相場分析の一例を解説します。

 

ダイナミックRSIの解説動画

順張りと逆張りでそれぞれ別の使い方があることを理解しよう。

ダイナミックRSIは順張り(トレンドフォロー)と
逆張りの両方で使用することができます。
順張り向けとも逆張り向けとも言えないので、利用する人の感覚次第です。
ちなみに、僕は順張りで使用する派です。
ダイナミックRSIの使い方1順張り
最も基本的な分析方法は、Rの線とjcの線を比較するという方法です。
Rの線はRSIを表している線であり、jcの線は上昇傾向と下降傾向の境目になる線です。
その境目に注目して、今現在上昇しやすいタイミングなのか、
逆に減少しやすいタイミングなのかを判断することで
よりレベルの高いRSIの分析を行うことができます。

 
ただし、ダイナミックRSIを使用するときの注意点があります。
それは、このインジケーターだけでは、
相場の強さを判断することができないということです。
相場の発生と相場が継続しているかだけを判断できます。
 
移動平均線では、ゴールデンクロスやデッドクロスで
相場の発生や終了を判断できるだけでなく、
複数の移動平均線の間隔を見ることで
相場の強さをある程度推測することができます。
しかし、ダイナミックRSIではそのような分析を行うことはできません。
 
そのため、ダイナミックRSIはこのインジケーターだけを単独で使用するのではなく、
移動平均線などのトレンド系のインジケーターを組み合わせて
使用することでさらに精度の高い分析を行うことができます。

 
順張りでのさらにレベルの高い分析方法や
逆張りでの使い方などの詳しい解説は
下のリンクで確認できますよ。
ダイナミックRSIの解説動画


TradingViewのアカウント作成(無料)
TradingViewでUSDJPY(ドル円)の最新情報をチェックする!!

コメントは受け付けていません。