2021年最初の大きなトレンドは日経225!30000円に迫る勢い 2021年1月14日 コラム 日経225の上昇傾向がかなり強い!外国株も一緒に上昇してくるのか? 現在、日経225がかなり急激に大きく上昇しています。 2020年末頃から少しずつ上がり始めて、 2021年の取引開始時からさらに勢いを増して上昇している ‥‥ 「2021年最初の大きなトレンドは日経225!30000円に迫る勢い」の続きを読む
コロナショックの2020年でVIXチャートはどのように推移したのか? 2020年12月24日 コラム 2020年のVIXチャートは非常に乱高下が激しい一年だった! VIXチャートは、株価の暴落リスクの度合いを示すチャートです。 主に、S&P500が暴落しているときや暴落する可能性が高まっている場合に VIXチャ ‥‥ 「コロナショックの2020年でVIXチャートはどのように推移したのか?」の続きを読む
2020年12月の世界の株高相場の分析・国ごとの特徴的な変化 2020年12月10日 コラム 2020年世界的な株高相場で株価指数の国ごとの特徴的なチャートの変化 今年2020年はコロナウイルスの影響で前半は大きな株価暴落が起きましたが、 その後6月くらいから少しずつ株価上昇していて、 今年は1月の時点と比べて株 ‥‥ 「2020年12月の世界の株高相場の分析・国ごとの特徴的な変化」の続きを読む
米国株とゴールド(金)の価格の変化が逆相関に戻る! 2020年12月3日 コラム 米国株と金(ゴールド)の関係がついに、通常の状態に戻った 今年の2月・3月くらいからコロナウイルスショックによって 世界の株価が急激に減少しました。 この時、ゴールド(金)は通常と異なる動きをしていたんです。   ‥‥ 「米国株とゴールド(金)の価格の変化が逆相関に戻る!」の続きを読む
ファイザーの株価とニューヨークダウの比較でコロナワクチンの期待度を推測する 2020年11月11日 コラム コロナウイルスのワクチン開発の進展とニューヨークダウの関連性を見てみる。 アメリカの製薬会社のファイザー社が 新型コロナウイルスに対するワクチン開発において、 臨床試験の最終段階の暫定評価で90%以上の予防効果があったと ‥‥ 「ファイザーの株価とニューヨークダウの比較でコロナワクチンの期待度を推測する」の続きを読む
2020年アメリカ大統領選挙と米国株の変化が特徴的! 2020年11月5日 コラム アメリカ大統領選挙の開票速報と米国株の変化に大きな特徴がある! この記事は、2020年11月5日午後9時半頃に書いています。 このタイミングにおける、市場参加者の選挙結果予測と 米国株(ニューヨークダウ)の ‥‥ 「2020年アメリカ大統領選挙と米国株の変化が特徴的!」の続きを読む
2020年アメリカ大統領選挙の当選予想をTradingViewチャートで見てみる。 2020年10月15日 コラム アメリカ大統領選挙の当選予想をする先物取引のチャートを見てみよう! 2020年のアメリカ大統領選挙まで半月程度まで迫ってきました。 共和党のトランプ候補と民主党のバイデン候補の どちらが次期大統領になるのでしょうか。 & ‥‥ 「2020年アメリカ大統領選挙の当選予想をTradingViewチャートで見てみる。」の続きを読む
トランプ大統領コロナウイルス感染による入院の相場への影響はどうだったのか? 2020年10月8日 コラム トランプ大統領がコロナウイルスの感染したことに相場はどのように反応したのか? トランプ大統領がコロナウイルスに感染して、 3日間だけでしたが、病院に入院していました。 まだ完治したというわけではないかもしれませんが、 1 ‥‥ 「トランプ大統領コロナウイルス感染による入院の相場への影響はどうだったのか?」の続きを読む
東京証券取引所システムエラーの影響はどのような形になるのか? 2020年10月1日 コラム 東京証券取引所のシステムエラーの相場への影響はどのようになるのか? 2020年10月1日(木)は東京証券取引所のシステムエラーで 終日取引ができませんでした。 システムエラーの詳細は分かりませんが、 取引が ‥‥ 「東京証券取引所システムエラーの影響はどのような形になるのか?」の続きを読む
どのテクニカル指標を使うべきなのか? 2020年9月11日 コラム トレードで使うのに最適なテクニカル指標は存在するのか? トレードをしていると、どのテクニカル指標やインジケーターを使うと 最も簡単に利益を出せるかが気なることがあると思います。 しかし、最も最適なインジケーターやテクニカ ‥‥ 「どのテクニカル指標を使うべきなのか?」の続きを読む